Month

August 2015

Kusakabe 完全予約制の人気店 -San Francisco, CA

五味五色五感五法で新スタイルの鮨を楽しめる完全予約制の人気店 企業概況ニュース 2015年7月15日発刊 創立30周年記年号に掲載   懐石料理の流れ、精神を大事に鮨をメインとしたコー スとして構成し"Sushi in Kaiseki style"と言う新しいスタイルで料理を提供している。まだオープンして間もないが高級店のようなの肩の張るサービスではなく、ゆっくり楽しく食事を楽しんで頂くサービスを目指している。 メニューは基本的に「Omakase」($95)のみだがアラカルトメニューから追加オーダーが可能。ドリンクは利酒師、ワインソムリエがコースに合ったお酒のペアリングを提供。 京都の懐石料亭で修行を積み、その後サンフランシスコベイエリアでは代表的な日本人シェフとして人気を誇っているオーナー日下部光紀氏。「昨日より今日。今日より明日。」の想いを胸に、チーム一丸となって「店はお客様のためにある」を徹底している。 テーブルは最大8人まで、カウンターは最大3人まで予約可能。アクセスは地下鉄B A R T でMontgomery降車、Montgomery通りを北へ徒歩8分。           (写真提供 :KUSAKABE) Kusakabe...
Read More

YAMA -日本食レストラン Dallas, Texas

 昼はパスタ、夜は寿司と一品居酒屋料理が自慢の人気店! 日本で大学を卒業後、アメリカのレストラン経営を学びたいと渡米、17年が過ぎた。実家が定食屋を営み、小さい頃から料理に触れていたこともあり、いずれは自分の店を持ちたいと漠然とイメージしていた。チャンスが訪れたのは2年前。常連として通っていたダラス市内の店を居抜きで買う機会に恵まれ、今ではダラス店とプレイノ店の2店舗を運営する。 舘野さんがこだわるコンセプトが「居酒屋スタイル」。店名が示すように、 焼き鳥や砂肝の唐揚げ、豚の角煮といった一品居酒屋料理と新鮮なお寿司がYAMAの人気メニュー。また、テキサス州ではここでしか食べられないという「一風堂」の麺を使った〆のラーメンや、ラーメンサラダも不動の人気。 そして、日本でイタリアン・フレンチのお店を経営していたくるみさんが作るランチパスタやデザートを求めて足を運ぶビジネスマンや主婦も多いという。 都心のため10時以降でも満席というダラス店のように、深夜帯での集客がプレイノ店の勝負どころだと舘野さんは考える。日本で普通に食べているような食事を、気軽に楽しく食べていただける場所が理想です。そのためには、全米各地の人気店にも足を運び、売れ筋メニューを研究することにも力を入れています」。 今後は、ダラスエリアに居酒屋フォーマット店舗を5店舗ほど展開する計画を立てている。「ダラスはアジア人人口が多い街です。新店舗の候補地はいくつか頭の中にありますが、今はプレイノ店の数字をしっかり出さないといけません。急ぎすぎずに遅すぎず、一歩一歩進んでいきたいと思っています」             イタリアンフレンチの経験を活かして6種類のパスタをランチで提供  ランチのパスタとデザート担当として腕をふるう岩崎くるみさん。日本でイタリアン・フレンチのレストランを経営していた経験を活かし、魚介のめんたいこクリームパスタ、あさりのボンゴレ・ビアンコ&ロッソ、カルボナーラ、エビとベーコンのトマトクリームにベーコンとキノコの和風パスタの6種類を提供する。 「アルデンテには、かなり意識を置いています。麺にはエンジェルヘアーをチョイスし、スープにはヤマラーメンの鶏白湯スープを使用しているので、深い味わいを楽しんで頂けると思いますよ」と岩崎さん。 モデルやアクション女優と、一風変わった経歴を持ち合わせている岩崎さんだが、もともとは、保護したネコに里親を見つけるボランティア団体の代表を務めていた。その運営資金を集める名目で、今のネコカフェのような業態のレストランを始めたのが、料理人としてのはじまりだったという。 「アメリカの飲食業界は未経験ですし、これまでとは感覚がまったく違います。ただ、毎日料理と向き合うのが楽しく、しばらくは勉強の時間に充て、自分の料理をイチから考え直したいと思っています。これからは特に、魚の技術を学びたいですね」。   YAMA オーナーシェフ 舘野 茂和 氏...
Read More

企業概況ニュース8月号のデジタル版がダウンロードできるようになりました

PDF版 http://xfs.jp/SFA6C デジタル版 https://ujpdb.com/august2015/ ◇◆◇◆ 8月号の読みどころ ◆◇◆◇ 【カバー特集】H-1Bビザの需要 大幅に供給を上回る 多くの外国人労働者が米国という大きな舞台に立ち、飛躍的な活躍をしている人たちも最初は労働ビザで働きながら今の地位を得てきた。近年はH-1Bビザは需要と供給を伴っておらず、優秀な人材がほしいのにビザが配給されないと困っている雇用者の声も多い。今章は、外国人労働者が米国経済にどれだけインパクトを与えているのか、また、H-1Bの申請状況を調べてみた。 【女子旅】 ~シアトル~ 今がベストシーズン! ボーイングや、マイクロソフト、アマゾン、スターバックス、シアトルズベストコーヒーなど、世界に名を知られる大企業の誕生の地。ミニクルーズやカヤック・パドリングを体験しバラードやフリーモントなどのネイバーフッドを歩くのも楽しい! 【特集1】 地域統括社会を超えて Abeam Consulting (USA) Ltd. 日系企業担当責任者 堀江 啓二 グローバル化のステージと組織体制のあり方、地域統括組織ではなくてはならない役割とは?グローバル組織体制を再設計するために考えるべきポイントをまとめ、紹介します。 【特集2】 監視された従業員給付金制度 Somerset...
Read More

企業概況ニュース 創立30周年記念号のデジタル版がダウンロードできます

企業概況ニュース 創立30周年 記念号のデジタル版がダウンロードできます! 企業概況ニュース 30周年創立特別記念号は 下記リンクよりダウンロードが可能です。 デジタル版 PART 1 https://ujpdb.com/july15part12015/ PART 2 https://ujpdb.com/july15part22015/ PDF版 PART 1 http://xfs.jp/w0Hhr PART 2 http://xfs.jp/1h9A3   ◇◆◇◆ 30周年創立記念号の読みどころ ◆◇◆◇ ◆ソーシャルセキュリティ(米国社会保障制度)の基礎知識―フルリタイアメントの年金金額は現役時代の年俸の40%程度―...
Read More